
ちょっと肉厚で、ざっくり編まれたニットカーディガン。これ一つで表情があるから、シンプルな格好に羽織るだけで簡単に今っぽいおしゃれが手に入ります。さっそく、みんなが着ているブランドをチェックしてみましょう。

プチプラ派に選ばれているのが「GU」のもの。ケーブル編みが華やかな印象を作ってくれます。トレンド好きから支持される「dholic」のニットカーディガンも愛用者多数。こなれ感のあるグレージュカラーが素敵!


雑誌にも頻繁に登場し、おしゃれさんの間で話題なのがオーストラリア発「I Love Mr.Mittens(アイラブミスターミトンズ)。ハンドメイドにこだわった本格的なニットブランドですが、そのクオリティは海外のファッション雑誌に高く評価されています。日本ではユナイテッドアローズやジャーナルスタンダード レリュームなど、セレクトショップでのお取り扱いも一気に増えています!

ボリュームがあって見た目もキュートですが、コーディネートや着方でもっと可愛げがアップ! みんながやっている共通ルールとは…
1) NOT黒! 柔らかな色で女っぽさUP
おしゃれな人が選んでいるのは、白やベージュ、グレーといった柔らかな色合い。ラベンダーのようなきれいな色を選ぶのも今年らしくておすすめです。淡い色を選ぶことで、ニットカーディガンのもつフェミニンなムードと相まって女らしさが倍増! 上級者さんのように、さらに全身をワントーンでまとめていくのもぜひ参考にしたいテクニックですね。

2)後ろに抜いて、ラフなムードを演出

そのまま着るのではなく、後ろに少し抜いて着るのがトレンド。ポイントは”きちんと着ようとしない”こと。ニットカーディガンが肩から少し落ちていてもOK! ゆったりと、ルーズに着る方が可愛げなムードを演出できるんです。

3)レースアイテムとレイヤードする
よく見かけるのが、首元や胸元にレースがあしらわれたトップスの上にニットカーディガンを合わせたコーディネート。甘めな印象のレースが女っぽさを盛り上げてくれます。ニットカーディガンのボタンを留めてインナーは”チラ見せ”にするとバランスよく着こなせます。


ショップでもたくさん見かけるニットカーディガン。Tシャツやタートルネックニットなど、インナー次第で印象を変えられるから、着回しにも便利ですね。ぜひチェックしてみてくださいね。