整頓されたフィードと文字数いっぱいに綴られたエッセイ。読み終わると、そっと背中を押してもらったような温かな気持ちになれる@kubotakazukoさんのインスタグラム。エッセイスト&ライターとして活動しながらも「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」のバリスタとしての顔も持つ彼女。インスタグラムを始めたきっかけから、これからの目標までお話を伺ってきました。
インフルエンサーとして活動していく中で、企業からの仕事の依頼にどのように向き合っていくかというのは人それぞれです。ブロガー時代を含めると、インフルエンサーとしてのキャリアが長いMIHOさん。どんなことを大切にしながら取り組んでいるのでしょうか、引き続きお話を伺っていきます。
インスタグラムが今のように深く浸透する前、「ファッションブロガー」と呼ばれる存在が注目を集めていました。自分らしいおしゃれを楽しむ姿と雑誌のようにクオリティの高い写真は、ファションやライフスタイルに関心をもつ多くの女性たちに影響を与えていました。今回お話を伺った@march16m/MIHOさんもそのひとり。インスタグラムをはじめた当初はブログのサブ的な立ち位置だっだそう。どんなふうに移行し、そして今のスタイルを築いたのでしょうか。お話を伺ってみました。
芸能界からアパレルへと転身した@sasarisa0110さん。今現在は、そのアパレルでWEBを担当しているそうですが、インフルエンサーとして活動することがプラスの影響を及ぼしているそうです。引き続き、お話を伺っていきます。
日本人離れした顔立ちに、抜群のおしゃれセンス。メイクだって可愛いくて真似したくなる。そんな女子が憧れる条件をすべて持ち合わせている@sasarisa0110/笹岡莉紗さん。元モデルであり、芸能界にいたというのも納得です。そんな彼女がインスタをはじめた理由から投稿へのこだわりまで、お話を伺ってみました。
手作りマフィンをはじめとする、インスタグラムでのキュートな世界観が話題の@sumiresakurasky/すみれさん。後編では投稿の際に気をつけていること、そしてこれからやりたいことを伺いました。
真っ白な空間に、手にもった愛らしいスイーツ。@sumiresakurasky/すみれさんが切り取る世界は、どんなときも”可愛い”が詰まっています。多くの女子のハートを掴み、今もフォロワーは増え続けている。そんなすみれさんにとって代名詞とも言えるマフィンにハマったきっかけから、インスタグラムの運用まで、お話を伺ってみました。
ご来社いただいたのは、「日本一パンケーキを食べる男」としてさまざまなグルメ系メディアで執筆活動を行うスイーツライターの@mr_kuroneko / ミスター黒猫さん!綺麗で美味しそうな写真はもちろんのこと、黒猫さんと言えばあの楽しそうな文章でも広く知られています。自分のメディア(SNS)を運営するインフルエンサーという立場から、企業メディアでグルメライターとして活動するようになった黒猫さんに、活動の中で心がけてきたことやお仕事への想いを伺います。
今回ご来社いただいたのは、「日本一パンケーキを食べる男」としてさまざまなグルメ系メディアで執筆活動を行うスイーツライターの@mr_kuroneko / ミスター黒猫さん!今では4万人を超えるパンケーキラバーが集まる黒猫さんのアカウントでは、毎日美味しそうなスイーツの写真が続々登場しています!インタビュー前編では、そんな大人気アカウントを運用する黒猫さんに人気アカウントができるまでのお話を伺っていきます。
今回ご来社いただいたのは、何気ない日常の思考を絵日記にした投稿が話題の @nekota2 / 井上杏乙(イノウエ アンナ)さん。前編では、彼女がインスタグラムにイラストを投稿するようになった理由やどのようにして毎日の作品がつくられているのかを伺いました。後編では、SNSの使い方や彼女の仕事に対する姿勢や考えを伺っていきます。(以下、杏乙さん)
今回ご来社いただいたのは、何気ない日常の思考を絵日記にした投稿が話題の @nekota2 / 井上杏乙(イノウエ アンナ)さん。10〜20代女子からの共感を集める彼女の投稿は、多くの悩める女子たちが言葉にできない気持ちを言語化し共感を呼んでいます。前編では、そんな彼女がインスタグラムにイラストを投稿するようになった理由や作品がつくられるまでの過程を伺いました。(以下、杏乙さん)
長男でシバ犬の銀次郎くん・長女モアちゃん・次男カイくんの3兄弟をインスタグラムに投稿して話題を呼んだ@mm.mmk114 / モモカさんにインタビュー。後編では、投稿の際に意識していることや今後の活動に関してお話を伺いました。
今回ご来社いただいたのは、長男でシバ犬の銀次郎くん・長女モアちゃん・次男カイくんの3兄弟をインスタグラムに投稿し続け話題を呼んだ@mm.mmk114 / モモカさん。前編では、インスタグラムを開設した理由から3兄弟を投稿するようになった経緯までお話を伺いました。
『INTERVIEW〈@natsukoakahani〉JULY ー前編ー』では、クリエイターとして活動される赤埴さんのルーツについてお話を伺いました。後編では、現在の具体的な活動内容と今後の活動に関してお話を伺います。
今回ご来社いただいたのは、かつて様々なファッション誌で誌面を飾っていたことでも知られる 赤埴奈津子 / @natsukoakahani さん。現在は朝食ワークショップの運営やイラストレーターとして活動される傍で企業SNSアカウントの撮影なども担当される彼女に、『出る側からつくる側へ』と転身するに至った経緯を伺いました。
「INTERVIEW〈@nemuiasaa〉JUNE ー前編ー 」では、@nemuiasaa / momoka さんがクリエイターとして活動されるまでのルーツについて伺いました。後編では、SNSに対する価値観や活動についてお話を伺っていきます。
今回インタビューにお答えいただいたのは、人気インスタグラムアカウント @nemuiasaa でお馴染みのmomokaさん。その透き通るような繊細なクリエイティブは、モノづくりをする同業のクリエイターからの支持も厚く、彼女に依頼をする企業が後を絶えません。インスタグラム、ツイッター、さまざまなツールを用いて自分を表現するmomokaさんは、インフルエンサーとしても一目置かれる存在。クリエイターとして、インフルエンサーとしてさまざまな面を持ち活動される彼女にお話を伺いました。
『INTERVIEW〈@alisa_raw〉2018Aplil ー前編ー』では、alisaさんのルーツについてお話を伺いました。後編では、alisaさんの世界観や投稿について伺っていきます。
Are you an influencer?
Are you a social authority?